フライング ママ

おはこんばんは☆光のママことホルさんです。土曜日に遠方から遊びに来た友達一家、独身メンズの友達でUSJに行ってきましたー☆朝4時に起きて7時台の電車に乗り、ユニバに着きましたがすでに結構並んでました(´・ω・`)皆 パワフルですね。事前にチケットQRで買ってた我々は、本当に入れるんだろうかと、内心ドキドキしながら開門を待ち…オープン\(^o^)/0歳時の息子と、2歳時の友達子を引き連れ開門ダッシュ💨私が息子を抱き、ダッシュし出し入れ自由ロッカー確保成功❗️息子のアトラクションは私でしたね。一番の笑顔でした(笑)ロッカーに荷物を入れたら子供たちは絶叫苦手なパパsにお願いし、私達はフライングダイナソーへ❗️50分待ちとなってましたがおよそ40分ほどで乗れました🎵ママは飛んだ💨超楽しい❗️全然怖くなくて終始爆笑してました(笑)そのあとはジョーズを子供も一緒に連れて乗り、チャイルドスイッチでドリームザライド乗ったり、メンズチームはスパイダーマンに乗ったりして満喫しましたー☆暑かったけど、案外子連れでも楽しめますね❗️

スタイリッシュ飛び降り

赤魔スタイリッシュでカッコ良くて楽し過ぎませーん?光のパパことオルさんです✨もともと器用貧乏な色々出来るクラスとか大好きなんですよ🎵DPSで器用貧乏も出来んだろうなぁとは思ってたんですが、サイコーにスタイリッシュで楽しいジョブじゃないですか❗❔たのしー🎵遠隔魔法あり、ウェポンスキルあり、回復魔法まで持ってて、おまけにリューサンの得意技のスタイリッシュ飛び降りまでマスターしてるとは、隙が無さすぎます❗

ついに拡張きましたね

一月ぶりのご無沙汰になってしまいました💧光のパパことオルさんです(>д<)何とか生きてますwパパも息子ちゃんも揃って胃腸炎の疑いが出たり、体調壊しまくって、週に2度も3度も病院に行くはめになったりしながらも、しぶとく隙間にゲームしたりはしてましたw何とか、体調もアーリーアクセスに向けて復活させて、ちゃんとリベレーターに間に合わせました☀️ 駆け込みでやり忘れてたextraの蛮族クエ

今更ながら

さらに一本ゲームを始めてしまいました😁光のパパことオルさんです❗ALIENATIONが、案外早く一周してしまい、敵キャラ以外まったく同じ感じで2周目、レベル上げ作業化してしまい、次のゲームに手を出してしまいました😓FF14と半々くらいで遊んでいるんですが、麻薬のように、ついついやっちゃうって気持ちが分かる気がします😄レベルはサクサク上がるし、爽快感もある。強い装備が欲しくて先を進めたくなるし、スキル・装備の組み合わせを考えるだけでも楽しいし、これは面白いですわ👍パッチまでの間、フレさんたちも大量休止のですし、掛け持ちより本腰を入れたくなるゲームですね( ^∀^)紅蓮まで残り一月、やりたいことリストが幾つ片付けられるやら…💧

持ち物に名前…書きまくった!

おはこんばんは★ホルさんです。前回に引き続き、保育園関係のお話をしていきます。またまた、長いです。入所許可の通知に、実際に行く保育園の名前が記載されてました。説明を読むと…『通知が届いたら早急に園に電話して面談しろよ!』ってな事が書かれてました。電話して、面談の日取りを決め、いざ出陣!(刀剣乱舞風に( ´∀`))保育士さんの責任者(園長ではありませんでした)の方と面談し、息子の離乳食や成長レベルやらをお話して、入園の手引きみたいな冊子を見ながら説明を受けます。今の時代、保育士さんって本当に大変ですよね💧迷惑かけないようにしようと思いました( ̄▽ ̄;)準備する物が多いんだろうかとドキドキしてましたが、案外少なかった印象でした。★オムツ→袋の状態でそのまま持ってきて外に名前書いてたらOK!ってことでしたので、オムツ一つ一つに書く苦行は免れました\(^o^)/★布団→持ち込みか、リースの二択で、リースにしました。月数百円で業者がクリーニングもしてくれてその他全部やってくれるそうなので楽ですね☆あとは、持ち物に名前書く作業のみです!ですが…なかなか大変ですよねこれが。まず服とか出来ればマジックで書きたくないし…(´・ω・`)そこで!お名前シール☆いや~100均さんお世話になります(*´∀`)♪お名前シールに名前を書き、アイロンで貼り、両端だけミシンかけて、取れないようにして、小さいガーゼ...

息子 保育園行くってよ

おはこんばんは★エイリアンロス気味の光のママことホルさんです。エイリアンをひたすら撃つ!ゲーム楽しかったです(^o^)でもすぐ終わってしまいました…先日、いよいよ保育園が決まり両手を挙げて喜んだのも束の間、準備するものに日々追われ…ドキドキの保育園初日を迎えました!まず保育園申請から私の独断と偏見の個人的感想を入れつつどうだったのか、綴っていきたいと思います。今回長いです…。申請には市役所に当然行かねばなりませんよね。初日はまずは保育園の申請用紙と保育園事情のお話を役所の人から説明を受け、書類をもらうだけです(笑)私は結婚を機に越してきた人なので、地域状況などさっぱりぽんでしたが、言えば自宅から通える範囲の保育園の場所などを地図を広げて見せてくれますし、教えてくれます★地図も持って帰れます。保育園にも様々な規模があり、種類があり、正直“どないしよ…(´・ω・`)”状態でした(笑)とりあえず持ち帰った書類と保育園のリストを見て、自宅から通える保育園をピックアップしますよね、で、空きがあるかと見学できるかを各保育園に電話しました。保育園『もう0歳時は今年度受入人数が満員に達しましたので、見学に来られても入れませんが来られますか?』世の中冷たい…(T_T)そんな言い方されたら行けないよ‼ってわけで、全滅でした/(^o^)\色々調べて、見学などはやっぱり行った方がいいとあったのですが、初っ...

息子ちゃんの初節句

記念の50投稿目は、息子ちゃんの話にしようと決めてたので上手く調整できました😄光のパパことオルさんです✨二回に渡り、松屋町まで行って五月人形を探したのに、顛末は家に合った丁度いいサイズがなくて、店舗での購入は諦めるっていうね(笑)スペース無いので、玄関の上の場所くらいって言ってるのに、でけーサイズのばっか薦められました💧写真を撮らせて貰うと、これがいいですか?とか言われたんですが、その時は、せっかくなんで、ブログ用に写真だけ撮ったんですけどね(笑)息子ちゃんには、大きい紙で兜を作って被って貰ったり、Skypeでじぃちゃんばぁちゃんと喋って、じじばば孝行して貰ったりとしながら、初節句は無事に終わりました😄ハイハイしたらバックしてたのが、ズンズンと自由に前に進めるようになったり、ストローでベビー麦茶を吸えるようになったり、日々、息子ちゃんの成長は目を見張るばかりです✨生まれてきてくれてありがとう。パパとママと家族になってくれてありがとう。父親にしてくれてありがとう。ママと君が居てくれてる暖かさが、安らぎと頑張る力をくれます。人の痛みが分かる優しい子に、健やかに大きくなってね。

光の夫婦エイリアン狩りにハマる

会社に行かず、四六時中、奥様と息子ちゃんと一緒に時間を過ごせるのはいいですなー8日から仕事行きたくないなよなー光のパパことオルさんです✨連休中、暑いくらいのイイ天気で、お出かけ日和が続いております☀️実家に連れて行って連泊したり、初の自転車に載せられたり、何だかんだ息子ちゃんには、イベントは起こってるんですが、GWに××に行ったと対外的に言えることを、まだしておりません😓どこも人多いもんねぇ💧ベビーカーや、抱っこ紐で出掛けるには、乳幼児にはハードルの高い人口密度です😰連休になっても、なかなか録画や積みゲーが消化しきれてないんですが、PSプラスで落としたきりのゲームにハマりました👍エイリアンネーション❗RPG的な成長要素もあり、ハクスラ要素もあり、協力プレイもありで、フリプで貰った割には、夫婦でハマりました⤴️⤴️知り合いとワイワイ遊ぶには、オススメです✨ウチはモニターもPS4も2台体制で、ガッツリ二人で遊べるようにしてるんですが、もってこいのゲーでした( ^∀^)しかし、これで、また奥様の4層踏破が先延ばしになった気もします(^_^;)おまけ

連休開始! 慣れろ!息子ちゃん!

今日から大型連休でゴワス☀️光のパパことオルさんです✨息子ちゃんを連れて実家に来ました。孫が可愛くて仕方ない、じぃちゃんばぁちゃんなのに、どうも普段と違う景色に慣れないのか、息子ちゃんは毎回大泣きしてしまいます💧庭のテラスでバーベキューしたときは、屋外だったからか、まだ良かったんですが、何かしてると、すぐにご機嫌斜めに😓(でも肉美味しかったー⤴️⤴️)君のために、自作でブランコ作ったり、木馬作ったりするじぃちゃんですよ😄早く慣れてあげてよ息子ちゃん( ^∀^)